使いやすさを考えよう!我が家のキッチン収納②

お家のこと

うちのキッチン収納後編です💡

シンクの下、コンロの下の収納を公開します🌸

キッチン収納~下段~

シンク下

シンクの下の収納はこんな感じです🌸

上の引き出しには、鍋、フライパンなどの調理器具を全部収納しています。

調理器具はコンロ下と迷いましたが、洗ったあとにすぐ片付けられるようにシンク側にしました💡

まな板や鍋の蓋は立てて収納すると省スペースです。

右に見えるケースには、お弁当箱・水筒・風呂敷などの「お弁当セット」を全部集約させています🌸

大事な保存食

下の引き出しは、ストック。特に、災害時を想定した食糧ストックスペースにしています💡

これは大切な準備だと思います。今回の感染症も、初期には自粛期間があってあまり外に出られませんでよね💦

万が一の時に数日家に待機できるように、お米やお餅、パスタといった主食や、数年保存できる野菜ジュース、お砂糖などの調味料を少し余分にストックしています🍚 熱を出して寝込んだ時のために、OS-1もあります💡

作業スペース下

作業スペースの左下には、まず食洗機があります。

これはもう手放せない文明の利器です(笑) 毎日使っています✨

小さい引き出し(上)は、おたまや菜箸といった長い道具。すぐに使う・毎日使うものなので、一番出し入れがしやすいところに

小さい引き出し(下)には、砂糖・小麦粉などの粉ものを入れたケースや、きな粉やココアパウダーなんかの粉系をしまっています💡調理中に使いやすいポジションです(*^^*)

作業スペース側の1番下の引き出しには、掃除道具を集約させています。

スポンジや頻繁には使わない洗剤、スーパーの袋など。しゃがんで出し入れするのは面倒なので、あまり使わないものも入れています(笑)

コンロ下

コンロ下には、主に液体系の調味料💡油、しょうゆ、酒、みりん、白だしやポン酢のストック。

あとはパスタ麺やふりかけ、お茶漬けの素、カレールーなどなど食事に使うものたち。

料理中にパッと出し入れできるのでこの位置でキマリです( ´∀` )✨

引き出しの仕切りは、高さのあるこちらがオススメです🌸

一番下の引き出しは、しまうのにちょうどよかったホットプレートの定位置になりました✨

自分なりの定位置を見つけよう

前回に続き、我が家のキッチン収納を見てみました。

大事なのは、自分にとって一番使いやすい収納場所はどこかを見つけることです✨

そして、一度決めた定位置も、生活リズムが変わったり道具の入れ替えなど、変化に合わせてアップデートしていけたら良いと思います🌸

自分でも記事にまとめながら、こことここは入れ替えてみようかな、なんて思うところもあったので、どんどんパワーアップさせていきたいです!(*^^*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました